Culture文化・環境・福利厚生

徹底された安定雇用

CSBでは、様々な福利厚生を設けており、社員が、安定して気持ちよく働けるようクリーンな労働環境を徹底しています。また、それぞれの家庭環境やライフスタイルに合わせた「働き方」を実現できるような制度づくりや、現場づくりに力を入れることで、社員満足度の向上に努めています。 詳しくはこちら「福利厚生・資格取得」

お客様のために

お客さまの事業活動の中で、ワークプレイスにおいて抱える課題はさまざまです。私たちCSBは、豊富な知識と経験、技術力を武器に、お客さまの潜在的なニーズを掘り起こし、それを解決するご提案と満足いただける高いレベルのサービスを提供しています。

多様性と挑戦できる環境

CSBの社員で特徴的なのは、社風ともいうべき「社員の多様性」です。弊社には、まったく異なるフィールドから入社してきた社員が集まっています。それにより一般的なビルメンテナンスの枠にとどまらない知識や発想・提案が生まれると考えており、個性を生かせる環境作りを促進しています。 詳しくはこちら「福利厚生・資格取得」

福利厚生・資格取得制度&取り組み

  • 育児に対する取り組み

    ・育児時間

    生後満1年未満の生児を育てる女性は、休憩時間のほか育児時間を受けることができる。1日の所定労働時間が7時間45分の場合、育児時間は1回あたり30分の範囲内かつ 1日2回以内とする。

    ・子供の看護休暇

    小学校就学前の子を養育する社員が、子の看護のために必要な時間を年間12回まで不就業として認める。原則:年間12回まで。

    ・育児短時間勤務

    育児のための短時間勤務を取得することができる。
    ・所定労働時間:6時間(休憩時間45分)
    ・期間:子が小学校を卒業するまでの間

    ・育児休職

    子が満 1 歳に達する日の翌年度の4月15日まで、または、子が満1歳2ヵ月に達する日の月末までのいずれか遅く到達する日まで。
    ・一人の子につき連続する1回
    ・当初予定していた休職期間を延長する必要がある場合は、子が2歳に達する日の月末まで
    (保育所に入所できない等の事由に制限があります)

    ・その他

    (1)妊娠時、産後の出勤扱い事項について
    ・産前、産後の女性が産前、産後の休暇により就業しないとき
    ・妊産婦が健康診査または保健指導を受けるのに必要な時間※回数に制限あり
    ・社員本人の子の出生届を届けるのに要する時間

    (2)祝金について
    ・結婚祝金 70,000円
    ・出生祝金 一人につき10,000円

  • 介護に対する取り組み

    ・介護休暇

    要介護状態にある親族を介護する社員が、対象親族の介護のために必要な時間を不就業として認める。原則:年間 12 回まで。

    ・介護短時間勤務

    親族を介護する必要があると会社が認めた者に対し、介護のための短時間勤務を取得することを認める。
    ・所定労働時間:4時間(休憩時間なし)または6時間(休憩時間45分)
    ・期間: 該当する親族について事由が消滅するまで

    ・介護休職

    親族を介護する必要があり、会社が認めたとき、介護休職を取得することができる。
    休職期間:同一親族、同一事由について、継続した 1 年間を取得限度とする。
    ただし、同 一親族、同一事由について、通算の介護休職期間が 365 日未満の場合、3 回を限度としてのべ 365 日を上限に介護休職を取得することができる。

    【共通事項】 対象となる親族について

    (1) 配偶者、父母、子、祖父母、兄弟姉妹、孫、配偶者の父母
    (2) 同居かつ扶養している配偶者の祖父母・兄弟姉妹

  • 休暇に対する取り組み

    ・年次有給休暇

    入社日に10日付与。(付与日数は入社月により異なる)
    年間5日分を半日休暇として取得できる。
    年度内に少なくとも5日間の取得を必須としている。

    ・特別休暇

    ・結婚休暇:5日
    ・忌引休暇:対象により2日~5日
    ・育児休暇:20日(子供が生まれたとき・育児休職を取得しないとき)

    ・産前、産後の休暇

    8 週間(多胎妊娠の場合にあっては、14 週間)以内に出産する予定の女性が申し出た場合、及び産後 8 週間(多胎妊娠の場合にあっては、10 週間)を経過しない女性には就業させない。
    この休暇を取得した場合、勤務の取扱い上出勤したものと見なす。

  • 健康に対する取り組み

    ・定期健康診断 年1回実施(費用は全額会社負担)

    ⇒健康診断
     対象:全社員 (人間ドック対象者以外)
    ⇒人間ドック
     対象:35歳~43歳までの奇数年齢&45歳以上の正社員
    ⇒深夜業健診
     対象:交代勤務をする社員 (半年に1回実施)
    ⇒婦人科健診
     対象:40歳以上の女性正社員

    ・ストレスチェック 年1回実施
    ・心身の健康相談窓口設置 産業医によるサポートあり
    ・NTT健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入
    ・予防接種 インフルエンザ予防接種の費用を一部負担
    ・PCR検査 検査の必要性を会社が認めた場合、検査費用は会社が負担
    ・月1回安全衛生委員会実施。産業医による職場巡視
  • 長期雇用に対する取り組み

    ・定年:満65歳(対象:正社員)

    定年退職日は定年に達した日(誕生日)の属する月末。
    定年に達した日以降月末までに退職とする場合は、定年退職として取り扱う。

    ・介護の事由による退職者の優先的採用 (対象:契約社員)

    親族の介護のためやむを得ず退職した社員については、介護の事由が解消後、再度就業を希望し、求人に応募された場合は、他の応募者に優先して面接、採用する。
    ※欠員等による募集がある場合に限る
    ※面接時に介護以外の理由で業務に適さないと判断された場合を除く

  • 資格に対する取り組み

    当社で定めた対象の資格取得に関する費用を会社が負担いたします。
    また資格取得時の祝い金の支給や、休日受験時の出勤扱いなど、様々なサポートが充実しています。

    ・資格取得サポート 受検費用を会社が負担・受検日を勤務扱い
    ・資格取得祝い金(資格により10,000円/30,000円/50,000円)

     ※資格の例
    ・電気主任技術者(2種)
    ・電気主任技術者(3種)
    ・工事施工管理技士(1級)
    ・エネルギー管理士
    ・第一種電気工事士
    ・建築物環境衛生管理技術者

    ・選任手当 防火管理者(選任された場合2,000円/月)